目次
概要
項目 | 内容 |
---|---|
プレイ可能人数 | 2~4人 |
プレイ時間 | 25分 |
対象年齢 | 8歳以上 |
カテゴリー |
ゲームの簡単な説明
プレイヤーは、自分の棚(シェルフ)が得点条件にマッチするようにタイルを得て、飾っていきます。
自分の手番では、場のタイルから、条件にそう形で1~3枚のタイルを獲得し、それを棚に飾ることになります。
棚は、立体コンポーネントになっており、上からタイルを落として入れていくことになるため、必ず、最下段から飾っていくことになるのが、「マイ・シェルフィー」の大きな特徴です。立体的なコンポーネントが非常に特徴的なゲームですが、単に見た目の華やかさだけでなく、「落として入れることで最下段から積むように置いていく」という、立体コンポーネントならではのゲーム性が奥深いものにしていて、非常に関心させられます。
テンデイズゲームズ
プレイ感想
未プレイ
関連記事
ボドゲーマ

/picture_5950e171-7c7b-40bd-91cb-044543dc1004.webp?2025-03-25-08)
マイシェルフィー / My Shelfie
ボードゲームの総合情報サイト「ボドゲーマ」では、会員が投稿したマイシェルフィー(My Shelfie)のボードゲーム紹介文・レビュー・リプレイ日記・戦略・商品情報等を見る…
なまこの日々日記


【ボードゲームアリーナ ルール解説 マイシェルフィ(My Shelfie)】きれいにお片付け!私だけの本棚を整…
どうも。今回は、ボードゲームアリーナで遊べる、自分の本棚をきれいに整理整頓するパズルゲーム『マイシェルフィ』のルールを解説していきます。ゲームのルールは、タイル…
コメント